2012年9月30日日曜日

高尾山、いって木た。

こんばんは、まりえです。
初ブログですが、よろしくお願いします。

社会人五年目、学生のころに比べてめっきり山へいく機会も減って久しい私ですが、先日久方ぶりに 高尾山 に行きました。
今回はその高尾山で考えたことをぼちぼち書こうかな、と思います!

高尾山へ初めて行ったのは学生の時、「山を歩くの会」と題した学科の行事の場所でした。先生や先輩にお願いして歩いた高尾山は、とっても新鮮で楽しかった!
スギを「ブナ!」と呼んだ後輩をどついた記憶が蘇ります。

一番最近では四年前。
初日の出を見たくて夜中の2時に家を出発。御来光とともに見た富士山は格別。特別な日ということもあって、登山道は歩けなかったけど、山で見る朝日って頭の中まそので光が入ってくるみたいでした。
そして、今回、久方ぶりの高尾山にいたるまでは、体力は落ちるし、次の日の仕事のこと考えて、自分の足が山からずいぶん遠のいていることに気がつきました。

でも、勢いつけて行くのって大切っ。
自分の好きなものを考えさせられたし、五感全開!!って感じでいる自分が気持ちいい!って思いました(笑)
山の出会いっていいですよね、すれ違う時の「こんにちは~」のあいさつは、初めて会ったのに知り合いのような親しみを感じさせてくれます。街中、みんな山ならいいな、なんてふと思いました。
人だけではなく昆虫との出会いも。アカボシゴマダラちゃんは初対面にもかかわらず、モデルなみに長ーい時間写真を取らせてくれました。ギャラは私の手についた塩分・・・らしい。



昔の記憶をたどりながら歩く高尾山で一番変わったこと、それは山ガールの多さですね!そして、山ガールだけじゃない!マダム+ラップスカート+スパッツの方々、つまり、山マダムス(?)にも出会いました。
正直、山女(と、家族からは言われてましたが。)として、「山って街と違うんだから・・・」と私個人は思っていたところもあって、アンチファッショナブル・機能推奨派な考えを持ってました。

でも、ものは考えようだな、と。
山ガールファッションが女子を山に誘ってくれた効果はやはり大きいし、行った山で、「わ、ここの森(整備されていない人工林など)はまっくら。なんかやだな~なぜかなぁ?」
なーんて思ってくれたら、
山・森林→林業 って話に繋がっていくんじゃないかなって思ったんです。
山ガール→林業ガール、つまり林業女子へと進化!




そして、どんなとこにもオシャレとかカワイイって目を引くことだし、林業現場にもそんなエッセンスがあってもいいのかな、と思いました。
いろんな意見はあると思うけど、日本の大切な山、森林への入り口を広くしてくれたことは事実だと思うので。もしかしたら知らないだけで、実はとても機能的な格好なのかもしれない、とか。もっとポジティブにこの社会現象を捉えたほうが楽しい!と、感じました。
山ガールに向けて、「森林の見る目が変わる!山ガール→林業女子講座☆」とかあったらどうだろう?!・・・と妄想が膨らんできたのでこの辺で(笑)
・・・私も、次は調査着じゃなくて、ラップスカート+スパッツにもチャレンジしてみよっかな(笑)アラサーでもいいですよね♪

0 件のコメント:

コメントを投稿