2013年10月29日火曜日

速報!森の音楽会@なえどこ林業女子の森

ぽかぽか、おでこです。

27日、台風一過。
爽快な秋晴れに恵まれ、
森の音楽会を開催しました!

よいせっと

音を奏で
音を聞き
音を楽しむ会でした♪
ジャーン

澄んだ青空
バイオリン、ギター、コンガなどの
音が飛び交いました。

また、
お越しくださった地域の皆様と一緒に
鳥になり
竹になり

心のままに。



駆け出したばかりの音楽会でしたが、
たくさんの方々のご協力のもと、
無事、開催・終演することができました。
本当にありがとうございました。

音楽会の様子は数回に分けて
お届けします!


それでは、
最後までお楽しみください♪

お問い合わせ等はこちら(forestrygirls.tokyo@gmail.com)までお願いします。

2013年10月26日土曜日

モクフェス2013~年に一度の『木の日』にほっこり~

こんにちは。冬でも裸足が好きな
おでこです。


ここで問題です。
10月8日は何の日でしょう??

①入れ歯の日
②永遠の日
③木の日

正解は・・・・・

①も②も③も

全部正解なんです!

今回注目して頂きたいのは、
③番の木の日です。

漢数字のを組み合わせると・・・・
になるんです!
素敵でしょ★

そんな木の日にちなんで、
長野県松本市のアルプス公園10月20日

モクフェス2013が開催されました。

出展:http://moku-fes.jimdo.com/


私たち林業女子会@東京もお手伝いに行ってきました!

このモクフェスでは、なななんと、全国にある林業女子会のうち、
5つの林業女子会のメンバーが集まりました。


それぞれの林業女子会にはロゴがあって、
どれもガーリーでかわいいですね

さて、午前中のビッグイベント、林業女子会@岐阜の方による玉伐りの実演!

「かっこいいー♡♡」

しかし、またもややってしまいました。
彼女の有志を撮影していませんでした。。。

とほほ。

さてさて、気を取り直して、ブースのご紹介です。
「森のかけらのお守り」を一緒につくりました。
林業女子会@岐阜さん主導のもと、来場者の方々とこんなストラップやネックレスを作りました。



森のかけらの形は偶然の産物



上の写真のように、かなづちで木をパキっと割るんです。

木は、木の赴くままに割れます。
大きさも人それぞれ。

森のかけら一つとして同じものがないのです。
さっそく鞄につけちゃいました^^




いかがでしたか?
木の日はもう終わってしまいましたが、

木が、森が身近に感じられる生活ってほっこりあったかいですね。



♪イベント告知♪

森の音楽会

開催日:10月27日(日)
場  所:なえどこ林業女子の森(千葉県市原市)

音楽会。つまり楽しむです。

私は音楽会のために、こんな楽器を入手しました★



ことり笛
指の開き具合でドレミファソラシドが出せます。
これは以前ワークショップで作りました。

木の楽器、木で音を奏でる、森で奏でる。
まだまだ沢山あると思います。

なえどこ林業女子の森でお待ちしております。

お問い合わせ等はこちら(forestrygirls.tokyo@gmail.com)までお願いします。




2013年10月24日木曜日

「木と暮らしのふれあい展」行ってきました♪

こんにちは!
お久しぶりのウメです。
10月5日、6日と「木と暮らしのふれあい展@木場公園」
東京木材問屋組合さんのお手伝いで参加してきました♪

                (子供たちに大人気のレンジャーショーの様子)
この「木と暮らしのふれあい展」は今年で33回目
主催は東京都、一般社団法人東京都木材団体連合会です。
東京都に暮らす人々を対象に
木とのふれあいを通じて
ぬくもり、やわらかさといった木の良さ
森の大切さを知ってもらい
木を暮らしの中で身近に感じてもらおう!という主旨で行われています♪
私たち林業女子会@東京は今回2回目の参加です♪
今回も前年と同様「木のはがきコーナー」を担当しました!




1年後に届く「木のはがき」。
1年後の自分に。大切な人に。
木の香りと共に想いをのせて♪

                  (木のハガキを書く子供たち)
                    

子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで
書いていかれました(^^)
「去年も木のハガキを書いて、今年届いたのがとっても嬉しかった。
今年も書いていくわ。」
とおっしゃるリピーターも多くいらっしゃいます♪
ハガキは、毎年「木と暮らしのふれあい展」の1週間ほど前に
各家庭に郵送されるのですが
このハガキがイベントの開催を知らせてくれる媒体にもなっています♪
細かいところにリピーターを増やす工夫がなされているのですね(^^)
イベント会場はとにかく木づくし!!
歩いて回るだけでワクワクします。
木工や樹種当てクイズ

木の積木
 
木の商品の販売ももりだくさんです。
 
そして、中でも人気なのがこの木のボックス

色々な樹種の板でできています。
実はこれ、スタンプラリー形式
会場内を歩き、材料の板を集めていきます。
そして材料が揃えば、最後に組み立てて完成!
という流れで、とっても楽しみながら
ボックスづくりができるんです♪
ちなみに・・・
スタッフのお弁当もヒノキの弁当箱(^^)
ヒノキの香りがかすかにする美味しいお弁当です。
日本橋にある老舗のお弁当らしいですね♪
ペロリといただいちゃいました★(笑)
今回2回目の参加でしたが
少しでも木に親しんで、木を身近に感じてほしいという
木材関係業者さんたちの熱い想いの詰まったイベント
と改めて感じました^^
これだけ大勢の都会に住む人々が
木に親しみ、木と遊ぶイベントって
なかなかないのではないでしょうか。
このイベントには都会に住む人々の
木づかいニーズのヒントが隠されているように感じます。
また来年も参加したいです(^^)

-----------------------------------------------


10月27日(日)は”森の音楽会”を開催します♪
場所は「なえどこ林業女子の森」(千葉県市原市)
ぜひお越しください!

*雨天中止等の場合はブログに掲載いたします。

-----------------------------------------------

音楽会に来てみたいという方、一緒に活動してみたいという方、
ご質問等はこちらからお願いします。
forestrygirls.tokyo@gmail.com

2013年10月21日月曜日

グリーンチャレンジデー@新宿御苑


こんにちは!お久しぶりのべぇです^^

最近、仕事でも山を歩くことがあり、ワクワクしています!やっぱりビルの間より木々の中を歩くのが落ち着きます♡

さて、今回は105()6()に行われた
“グリーンチャレンジデー
2013@新宿御苑”に林業女子会@東京がブース出展した時の様子を紹介します^^

グリーンチャレンジデーとはなんぞや、という方はこちらをご覧ください。
http://www.gtf.tv/reccomend_gyoen.html
毎年やっている『都会の中で自然と触れ合う』企画です。

 
さてさて、林業女子会@東京が何をしたかというと…
 
バードコールづくり!!
 

 手に持っているものわかりますか?小さくてごめんなさい(^_^;)


 作り方はとっても簡単なんです。木にネジを差し込むだけで、鳥の鳴き声が出ます♪

子供たちにも大人気♡ 


1日目は雨でしたが、2日目は晴れて多くの人が訪れました!
ブースに訪れてくださったみなさまありがとうございました♪


福井県から「やまめの会」の代表さんも遊びに来てくださって嬉しかったです^^ありがとうございました!


これが、当日のブースの様子です。
 
 

枝や栗は「なえどこ林業女子の森」から持ってきたものです☆

㈱てんちりん」さんの商品の紹介コーナー
 
ブース内では、他にも「木の占いコーナー」併設、誕生木による占いもやっていたんです^^
木の占いについては、追々きよから紹介できるかな、と思います♪

さらに!!

このイベントに合わせて
「間伐・間伐材コンクール」というのが行われていました!(林野庁、間伐推進中央協議会 主催)
 
毎年やっているコンクールだそうですが、2013年は「市民参加の森づくり部門」「製品づくり部分」の2部門で活動事例を募集し、林野庁長官賞等の賞が決定されました。

林業女子会@東京も市民参加の森づくり部門に応募したところ、なんと!!  

“奨励賞”
 をいただきました☆ 
 
イベント中に行われた表彰式にも出ましたよー^^

これからも意義のある活動を楽しくしていきたい!とメンバーともども誓ったのでした♡
「次世代に豊かな緑と暮らしをつなぐ」という理念を意識して頑張りましょう!
 
いつも応援、協力してくださる皆様に心より感謝いたします♡
そして、今後とも応援よろしくお願いします!!

----------------------------------------------------------------


10月27日(日)は”森の音楽会”を開催します♪
場所は「なえどこ林業女子の森」(千葉県市原市)
ぜひお越しください^^

----------------------------------------------------------------

音楽会に来てみたいという方、一緒に活動してみたいという方、ご質問等はこちらからお願いします。
forestrygirls.tokyo@gmail.com

2013年10月17日木曜日

「木で、未来をつくろう!」で舞台へ。

すぎです。

ちょっと時間が経過し、旬度が落ちていますが、
木で、未来をつくろう!」というシンポジウムへの参加についてのレポートです。

「木で、未来をつくろう!」は先月9月29日に行われた、
読売新聞社・朝日新聞社共催、林野庁後援のシンポジウムでした。

霞ヶ関そばのイイノホールへ着いて、まずびっくり。




想像よりも大きなホールです。

シンポジウムの全体像としては、木材利用推進を主軸に置いたもので、
構成は講演パネルディスカッションの2部構成。
その間にマリンバの演奏と林業女子の紹介コーナーが設けられてました。

800人収容のホールの席は9割以上埋め尽くされたとか。

2つの講演では、木の使われるシーンの紹介や木に関する知識面の話がありました。

ー木の材質・技術・伝統・文化。
ー木を身の回りに置いて暮らすこと、居住すること。

「こんな歴史がある」
「こんな使い道がある」

こんな一面があるんだよ、ということを多くの語り手から、様々な言葉で表現されていました。

行政界、産業界、学術界から多くの有識者が一同に会し、
タレントの真鍋かをりさんが一般市民の声を届け、
フリーアナウンサーの小林麻耶さんの司会進行の中、言葉をきれいにつないでいく。

木に未来があるかどうか。
人と木の付き合いの中に未来があるかどうか。

講演の後に入っていた林業女子の紹介コーナーでは、
林業女子会@静岡、
林業女子会@長崎、
林業女子会@東京の3団体から総勢6名で登壇させていただきました。

団体の紹介や、林業女子はどんな子なのか?、どんなことをしているのか?、どんなことを感じているのか?などを各メンバーが持ち回りで話しました。
ちょっと固い講演の中で、少し頭の休憩を提供できたかな。

私たち林業女子会@東京のメンバーの参加の声としては、普段大衆の前で話すこと自体がなかなかないので、緊張と安堵と高揚を皆々は感じていたようです。


どきどきと、
ちょっと講演の中身が気になりながらも、待ち時間は今まで話したことのなかった他の林業女子会のみなさんと団らん。

控え室の様子を紹介したかったのですが、緊張のせいか、盛り上がりのせいか、写真がめっちゃぶれています 汗(なので写真はちっちゃく載せてみました)
なにはともあれ、楽しい時間でした★

そして、マリンバ奏者のSINSKEさんにみんながもらったCDが
こちら↓


私、移動が多いとある日にこのCDを聞いていたのですが、
とっても!癒し系♪
マリンバって響きが控えめでいい感じです。

ー*ー*ー

シンポジウムのために尽力なさった方が沢山いらして、そんな人たちと交わす時間があってよかったです。お世話になり、ありがとうございました。

来場頂いた方々にも、企画に携わっている方々にも、
木で未来をつくる場がしっかりとリレーされていきますように。

各々に延長線が引かれることを祈りながら、私たちも活動をより磨けるようにありたいと思います。

☆告知☆
今週末
10月19,20日NPOまつり代々木公園で、木を使ったバードコールづくり体験を実施するブース出展をしております。
来週末
10月27日森の音楽会なえどこ林業女子の森(千葉県市原市)で、森で音を奏でる音楽会をします♪

どちらも参加やぶらりお立ち寄り歓迎ですので、お時間のある方はぜひ足をお運びください!


2013年10月3日木曜日

なえどこ林業女子の森⑬-第9回活動報告その2(完結編)

こんにちは。最近、誕生木占いに凝っています、きよです。

今月の誕生木は「アイビー(キヅタ)」です。
どこでも構わず動き回り、木から木へ橋を渡し、深い茂みを作るツタは、「束ねる力」を象徴しています。ヴィクトリア王朝時代の英国では装飾用のツタが大流行して、壁や窓では飽き足らず、室内にまで這わせていたそうな!

さて、前回の森活動の報告の続きです。
草刈り機で整地した場所に、コナラなどの広葉樹を10本植えました。
間隔は1.5メートルくらい。

「・・・・ん?



数十年たてば大木になる広葉樹が、この間隔では狭すぎないっ?
ぎゅうぎゅう詰めになっちゃうよ~((+_+))」

(天の声)
いえいえ、密植をするのにはちゃんと理由があるんです。

①周りの若木と競争させて成長を促進させる。
②風雨から守る。
③成長する過程で、生育状態をみて選木する。
といった3つの理由があります。

「なるほど~(*^。^*)」

太陽光をより受ける為に、隣の木に負けじと成長しようとする若木達がなんだか愛しいです。頑張ってね!
私の身長を超すのは何年後かな。
自分の植えた木が大地に根を張って、立派な大木になったら、感動しちゃうなぁ。
今日植えたうちの何本かは、もしかしたら数百年生きて大木になるかもしれませんよね☆

続いて、竹の楽器作りです。
竹の一節を切り、穴を空けて中に石ころを入れると、カラカラ音がします。

竹マラカス!
の出来上がり。

そして、マラカスに模様を付けます。


さすが本職彫刻家!に習ってこその出来です。

この楽器は10月26、27日に行う「森の音楽会」で使うために作りました。
ただいま企画中で、ポスター用の写真もパチリ。ハンモックの安定感、安心感にうっとり~(^・^)

森の中で楽器を弾いたり音色を聴いたりするのは、心地よいです。

となりのトトロ♪トトロ~♪♪
参加者募集中です♪

最後にみんなで集合写真。お疲れ様でした~~!


【告知】次回の森活動は、11月9日(土)です!

ご質問等はこちら(forestrygirls.tokyo@gmail.com)までお願いします。