森活動担当のサンペイです(・▽・)ノ
しばらくブログの更新が途絶えており、失礼しました・・・
さて、2018年の山仕事始めをしましたので、ご報告です。
今回は、女子会の森のお隣で活動されている「ふれあい千葉」さんと合同開催でした。
熟練の林業女子がいっぱいーーー!



ふれあい千葉の皆さんに、シノダケの片づけ方や、木の切り方やチェーンソーの使い方を教わりました。
シノダケ刈 Before → After


間伐指導受け中

木を伐るとき、細い木は良いのですが、太い木になると、楔を使ったりと工夫が必要です。
自分の倒したい方向に木を倒すのってとても難しいと思います。
でも、思い通りの方向に倒せたら、とっても爽快です。
そして、冬の里山、風景がとても綺麗でした。
霜が降りたはっぱやススキ。世界が止まったみたいにシンとしていて、早朝がとても好きです。

凍ったはっぱ(なんかカワイイ)

リュウノヒゲ発見。青い実がピカピカ。

晴天!どーーん

きれいになった斜面で、日向ぼっこ。きもちいい!

青空を見ながら、ふれあい千葉さんのように、技術もやる気もある素敵な団体になっていけたらいいなーと思いました。
そろそろマイチェーンソー買おうかな。
サンペイでしたm(_ _)m
このような活動に興味を持ったという貴女、一緒に作業しませんか?
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
<次回の森活動~森に入って森をキレイにする作業をしてみたい方へ~>
日時:2018年 3月10日(土) (今回は11日(日)も可です)
場所: 千葉県市原市 なえどこ林業女子の森
時間:10:00—16:00 定員:なし 費用:500円
注意:3月もふれあい千葉さんと合同開催のため、女子のみでなく男性も参加しての作業となります。
参加をご希望の方はこちら(forestrygirls.tokyo@gmail.com)まで
ご連絡ください!
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*