11月8日(土)林業女子@東京の2か月に一度の定例、千葉の森林整備を行って参りました!
天候は曇天。さすがに11月、曇りとなると肌寒い。
ですが!当日は過去最多の17人の林業女子が参加!うち、新しい方も5人♪
中には元気いっぱい高校生も!うーん若いぜ!!
『将来は林業現場で働きたいんです!体力あるから私にはぴったりなんです!』
という何とも的を得た、男子顔負けの発言に寒さも吹っ飛びます。
さて、ご報告です!
~当日のスケジュール~
①森の中でクロモジ探し
②生命力逞しく伸びてくる草を下刈り
③アカメガシワの植栽
ということで、作業着&ヘルメット&下草刈用の手ノコを持ったら、
森林整備をさせていただいている、ふれあいの森へGO!
![]() |
実は森までの道はごくごく普通の道路。何人ものヘルメット女子が横断歩道を渡る姿は、後ろから見てもなんだか不思議な光景です(笑)
しかし、20分も歩くとそこは別世界!木の香り漂う森が現れます!
![]() |
今回はちょっと急斜面な現場への道。
そこは女子力を発揮して☆
楽しくおしゃべりしながらサクサクっと進みます。
![]() |
午前中の作業その①
「森の中からクロモジ探し」
現場に到着~!
本日の作業開始です!
森の中の木からクロモジを探して、ネームプレートをつけていきます。
クロモジは成長が遅いので、間違えて切らないようにするためですね♪
←実際に販売されている人気のクロモジ茶♪
まさに森の恵み!
ヒントを頼りに、目的の木を探すのはとても楽しい!
見つかるかなーー?

ロケットストーブで沸かしたお湯でクロモジ茶も頂きます♪♪
ふーーーーー。
この日はとても寒かったので、あったかなお茶が沁みる~~!
ほっしー☆の活動報告の続きはのちほどUPします。お楽しみに♡(byおでこ)
<次回の森活動~森に入って森をキレイにする作業をしてみたい方へ~>(女性限定)
日時:1/10(土) 10:00—16:00
場所:千葉県市原市 なえどこ林業女子の森
場所:千葉県市原市 なえどこ林業女子の森
参加費:500円
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*: