ブログ初登場、マツです。
11月9日(土)の林業女子@東京の森活動、午後の部のご報告。
作業内容はヒノキの間伐とコナラの苗木の支柱立てなどです。
![]() |
少し雨が降ったので、簡易テント作成! |
体が温まったところで、今度こそ!
ヒノキの間伐です。
チェーンソーを使うので、講習を受けたメンバーが行います。
もちろん装備もしっかり。
始める前に、倒す方向や、退避場所・伐倒手順の説明。
一歩間違えると大事故にもつながりかねない作業なので、作業ルールの確認は重要です。でもしっかり危険ポイントを押さえておけば大丈夫!
リスクをわかった上で、慎重に、でも楽しく!がアマチュアの基本!?です。
それでは、伐倒します!
ヴォーーン・・・
伐っていくとヒノキのいい香りが漂います♪
ドーーン!!
玉切り(丸太にする作業)します。
丸太と枝葉を片付けて、ホッとしたところで写真をパチリ。
あれ?なんだか本格的・・・
実は撮影している方々はなんとファッション業界!
web雑誌の『東京ニュートライブ』さんによる取材撮影がありました。
林業女子にファッションなんて・・と多少おののいていた私達ですが、
色々な撮影のプロの技を駆使して撮っていただきました(*^_^*)
カラフルなグローブとかちょっとしたものを加えるだけで、
ずいぶん『おしゃれ林業女子』になるんですね♡
今回もモリだくさんの一日でした。
お疲れ様でした(^^)
落花生の『ボッチ』に見送られて撤収~