久しぶりのブログ出現。スギです。
初参加の声と地域のお祭りについて、レポします☆
初参加のオッキーから、5月の森活動の感想を聞いちゃいました!
ーオッキーは何がきっかけで来てくれたのかい?
大学の恩師からの紹介で、今回はじめて林業女子会に参加しました♡
ー森づくり活動、どうでしたか?
今回の活動は雑木の刈り払いということで、初心者のわたしは刈り払い機の仕組みや使い方を1から教えていただきました。
 |
踏ん張る |
実際に使ってみると刈り払い機は軽くて、簡単に雑木を切り倒すことができ、作業地がどんどん綺麗に整備されていくので作業に熱中してしまいました。学生の頃に草刈り鎌で下草を刈り取った経験があったため、刈り払い機の便利さを実感できました。
ただ、たまに石や切株に刃が当たった際に刃が跳ね返った時はヒヤっとさせられました。簡単な作業に見えてもちょっとした油断で怪我をする可能性があるので十分に気をつけなければと思いました。
ー今後の抱負も聞きたいな☆
初めての林業女子会でしたが、参加していた皆さんとても元気でパワーがあり私も元気を頂きました!これからも参加していきたいと思います♡
ーこれからもよろしくお願いします!
☆〜☆〜☆
さてさて、5月の活動の日には、私たちの活動している地域のお祭り「てまひま祭」が開催されました。
普段、森に通ってもなかなか地域の多くの人と会うことは叶いません。
だからこそ、この機会はとっても大切。
去年も参加させて頂き、今年は2回目です。まだまだ新参者であることには違いない中、あたたかく迎え入れていただけていることについて、感謝です。
 |
ここが公民館 |
人が大勢ぎっしり入り、そしてごはんもぎっしりです★
 |
春の味覚、絶品です! |
そして、恒例なのは音楽のオンパレード。
楽器系
民謡
と続いた後は、合唱でした。
手話の振り付けがあるとのことで、私たちが前に出て振り付けながら歌います♪
ちょっと照れくさくも、楽しい一体感を感じる時間でした。
締めは、主催の陶芸てまひまさんによる、大抽選会の後。
みんな商品をゲットして、しあわせ気分♪
また来年も楽しみにしています!
★今後のスケジュール★
<次回の森活動~森に入って森をキレイにする作業をしてみたい方へ~>(女性限定)
7/12(土) 森づくり活動@千葉県市原市 なえどこ林業女子の森
時間:10:00—17:00 定員:なし 費用:500円
<本格的に林業入門をしてみたいあなたへ>(男女OK)
7/5—6 チェーンソー講習会@茨城県石岡市
→宿泊はバンガロー。夕飯充実♪ダチョウ肉をいただきます。
費用(宿泊・飲食費込み):25000円
1日目10:00集合 2日目17:00解散 定員:各回15名程
<都内でちょっと木と触れ合ってみたいあなたへ>(男女OK)
6/22(日) カホンー木の楽器作りークショップ@都内近郊
時間:10:00—15:00 定員:20名 費用:5000円 (材料費込み)
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
お問い合わせ等はこちら(forestrygirls.tokyo@gmail.com)までお願いします。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*