樹木ニックネームコンビ、
スギ&タケがお送りする音楽会シリーズ第3弾です★
そうそう!早速ですが、スギ&タケこぼれ話。
スギタケっていう、レアなきのこがあるんですよ!
私たちスギ&タケはコンビ結成を祝して、先日揃って味わってきました。
 |
スギタケ、バーベキューセッティング! |
スギタケは私たちの目指すものを体現してました。
スギタケのように、真っ白な心、朗らかな味わい、芳醇な個性ある香り。
いつまでも持っていたいです♪
スギタケに負けじと、このブログも秋らしく味わい深く仕上げていきたいと思います。
今回、私たちが音楽会で目指した目標は大きく分けて2つ!
その1. 音楽好きな方々に、森にお越しいただくきっかけにしたい☆
その2. 地域の皆さんに森にお越しいただくきっかけにしたい☆
そして、その目標達成のためにこんな準備をしていました!
♪初対面同士の曲合わせ セッションに挑戦♪
ご存じの方も多いと思いますが
私たちの林業女子たちは色々な経歴や職業の集まりなんです。
もちろんかじっている音楽や楽器の趣味もバラバラ。笑
そんな私たちがいっぺんにまとめて楽しめちゃうのが
セッション なんです!!
今回、セッションマスターなる池本さんにご協力頂いて
基本と伴奏、打楽器にパート分けして行うセッションという形式で進める事にしました。
この形式だと、
初参加の方や初心者でも、いきなり参加して楽しめちゃうのです!
音楽を入り口に森の中へ誘いが始まります!
集まる楽器はバイオリンやギター、アフリカ楽器ジャンベ、オカリナなどなど
ほんとジャンルごちゃまぜの演奏隊!笑
一体どうなるのか!!
♪♪地域の方々に町内会回覧でPR♪♪
普段、私たちが活動させて頂いている林業女子会の森。
森での作業が1年を過ぎた今日このごろ・・・
私たちの感謝の気持ちを地域の方にも伝えたいよね!
・・・という気持ちが強くなってきていました。
そこで!
今回は地域の方々に楽しんで貰いたい!ということで地域の方々に向けて宣伝しました!
広報方法は町内会回覧や人伝えなどなど。
イベントの準備をする中で
ご協力頂いた地域の方々もチラシを配ってくださり
10月に行われた林業女子会@東京が参加したイベントでも告知したり・・・
正直、地域の方々に向けて
呼びかけをしたのは初めてだったので、
一体どのくらい、誰が来るのか!?未知数でした。
・・・
そしてそして、本番です!
目標は達成されたのでしょうか??
・・・
どーーん♪
その1. →達成!
音を奏でる隊は、森に来る前に何回か集う機会がありました。
キックオフは7月。下北沢のカフェ集合!
 |
木にあふれたすてきなカフェなのです♪ |
さらに、開催迫る10月に少し練習。新宿御苑集合!
 |
新宿御苑でのまったりとした演奏練習、楽しかったです♪ |
そして、音楽会当日。なえどこ林業女子の森集合!
 |
地域の皆さんがほとんど帰られてから、全員で記念撮影☆ |
日程があわなくて、来れなかった子はまた今度きてね!!
その2. → 達成!
直接の声かけに応えてくださった地域の皆さん、チラシを見てきてくださった他地域からの方、議員さん、、
ありがとうございました!!
 |
みんなで演奏♪ |
竹とバードコールをお渡しして一緒に演奏を果たし、
 |
なえどこの森の見学会もしました! |
一緒に森の中を歩き、森や活動の紹介を果たし、
みなさんのおかげさまをもって、とてもいい音楽会になりました!
第2回は来春♪
音楽会も、スギ&タケもバージョンアップしてやってきます!
どうぞお楽しみに!
そして最後にもう一度。
今回の音楽会開催に向けて、ご協力くださったみなさま、
本当にありがとうございました!!!!